横浜市港北区・【隅付形便器】を組み合わせ便器にリフォーム
横浜市港北区下田町1丁目(Uさま邸)築28年
 【お客様のご要望】
    トイレは、28年間で、床のCFシートの貼り替えはしましたが、それ以外は
    どこもリフォームしていませんだした。
    タンクからは水漏れがあり、床は、根太まで腐朽して、床抜けしそうで危険な状態。
    便器交換と同時に、床、壁、天井もリフォームして、安全で安心して
    用足しできるトイレにしたい。
    ウオシュレットの電源は、電灯から分岐するので工事の必要なし。
 【工事内容と注意点】
    床の根田は95%腐朽していました。全て撤去、造りなおしました。
    壁のプリント合板は撤去、新規にベニヤ板を貼り、クロス仕上げとしました。
    隅付形タンクの給水位置を、新しい便器の後ろの壁に移動配管しました。
    排便管の位置も変更しました。
 【お奨めした便器】
    TOTOピアレストEX(組み合わせ便器)(色パステルアイボリー)
    TOTOウオシュレットS1タイプ 
    
【工事前のトイレ】
    【工事中・1】                  【工事中・2】
 

根太を新しく作り変え、排便菅の位置も変更。
    
    
【工事後のトイレ】  
 
  
<工事直後の写真です。電気のコードは照明器具から分岐してます>  
<床はCFシートを貼り、壁、天井はクロスを貼りました>